掲示板過去ログです。


2004.11.26 23:28
浜田朱里&中原理恵 なんでやねん?!

  • ふじまさ( 大阪 )

    達成率が100%にならないと駄目って・…どう考えても営利目的が見え見えで、イヤになります。
    確かに会社ですから損をしてまでCDを出す事は無いでしょうけど。
    でもこのアルバムをずっと聴きたいって思うから、CD化を望むのではないでしょうか?そういう風に望まれるのは製作側から見たら、本望じゃないのでしょうか?
    買う方も少々価格が高くなっても、購入するんじゃないでしょうか?
    だって同じCDを2枚も3枚も普通購入しません。
    それ程までにCD化を望んでいる人がいるのを分かって欲しいです。

  • 2004.11.26 16:59
    浜田朱里 うーむ…

  • かがほし( 東京 )

    私もなんで2回にわけてるのか不思議です。

    最初にオーダー募って、
    100%になったら生産のほうがいいと思うのですが…
    今のやり方だと、効率悪すぎですよ。
    せっかくの買い手を逃がしてしまっています…

    私は3枚購入が限界ですので、
    転売目的でもいいので買って下さい。
    CD化されないよりマシです。

    あと、全曲とまでは言いませんが、
    シングル曲のカラオケを収録したり、
    アルバム未収録の音源とかを収録するだけでも
    違うと思うんですけどね。

    南沙織のウィスパーカードの音源、CD化できませんか?
    ああいう企画モノもCD化したら面白いと思います。

  • 2004.11.26 00:52
    南沙織 ガンバレー

  • モモエモモエ( 東京 )

    「SAORI ON STAGE」絶対に欲しい、ガンバレー!!

  • 2004.11.25 23:45
    吉田真梨 ベスト

  • ジョリーン( 東京 )

    前に私もリクエストしましたが、吉田真梨さんのベストを
    希望します。「まっ赤な耳たぶ」「恋人がいても」
    「水色の星」は名曲ですし、この他3枚のシングルと
    アルバムを今でも愛聴しています。
    アーリー・シリーズが超中途半端な形で終了?したため、
    CD化されたのは「もどり橋」だけという寂しさ。
    これも何回か意見していますが、相本久美子のアルバム
    ヒロインも出し惜しみをしないで近藤久美子をプラスして
    ください。プラスαなんて今や当たり前の魅力だと思います。
    浜田朱里も伊藤麻衣子のようなコンプリートが個人的には
    嬉しいです。
    次のラインナップ楽しみにしています!

  • 2004.11.25 20:40
    浜田朱里 システム改善を!

  • はる( 東京 )

    第2ステージって無意味なのでは?
    最初にオーダー募って、
    100%になった時点で生産してくれたら・・・。
    せっかく第一ステージクリアーしてるのに・・・。

    締め切り延長を切に希望します。

  • 2004.11.25 02:20
    吉田真梨 ベストアルバム

  • himajin( 埼玉 )

    「もどり橋」「水色の星」「まっ赤な耳たぶ」とスマッシュヒットを連発し、76年新人の中でも健闘したのに忘れられた存在。もう一度注目を与えてください。

  • 2004.11.24 22:00
    一風堂 NORMAL/REAL/RADIO FANTASY/NIGHT MIRAGE/LIVE AND ZEN

  • るてちあ。( 大阪 )

    それぞれオリジナルの状態で聞きたいのよね〜ベスト盤やなくてね〜

  • 2004.11.24 16:44
    浜田朱里 締め切り延期を。

  • きくりん( 東京 )

    2ndステージ60%超えてますが、締め切りが今月いっぱいです。本当にこのまま埋もれさすのはもったいないので、ぜび締め切りの延長をお願い致します。

  • 2004.11.23 16:23
    中原理恵 ご検討お願いします

  • 理恵ファン( 埼玉 )

    ちょっとしつこくてすみません。
    結局、販売が成立したのは南沙織と久保田早紀だけですよね。
    いわゆる「組織票」が強いアーチストに片寄るような気がしてなりません。もういちど、このシステムを是非とも再考していただけないでしょうか?
    たとえば、申し込みが少ない場合は、採算ラインから多少値段を上げて販売するというのも一案かと思うのですが。
    よろしくご検討お願いします。

  • 2004.11.23 12:55
    紙ふうせん&三波豊和 「紅孔雀のうた」「若者のうた」

  • 紅孔雀( 埼玉 )

    小中学校時代、NHKの人形劇が好きでよく見てました。その中でも特に好きだったのが「紅孔雀」。紙ふうせんの歌う主題歌と三波さんのエンディングは最高でした。確かソニーからレコードが発売されていたと思うのですが、また出して頂けないでしょうか?オムニバスアルバムには収録されましたが、テレビ音源だったので音が悪かったです。

  • 2004.11.23 01:29
    浜田朱里 たのむで!

  • 太郎( 東京 )

    もう、これが最後のチャンスなんだから
    絶対リリースしてほしい。
    こんな素敵なアルバムを埋もれさせてしまうのはもったいないし、
    是非皆さんのコレクションのひとつにしていただきたいなぁ!
    寛子さんも、理恵さんもみんながんばってるし、
    メジャーじゃなくても、もっと窓口広がらないかな〜。



  • 2004.11.22 23:36
    中原理恵 2枚のアルバム

  • 中原理恵さん大好き!( 千葉 )

    私も理恵ファンの方々の意見に大賛成です!せっかくの名盤がもったいないと思います!SONYさんに復刻の正しい方法を今一度考えてもらいたいです!もっと簡単に復刻発売して全国の皆さんに聴いてもらいたい!傑作アルバムがまだまだ眠っているはずです!!!

  • 2004.11.22 15:17
    中山圭子 タッチ ユー

  • 圭子ファン( 埼玉 )

    「パパが私を愛してる」は80年代アイドルオムニバスに収録されましたが、こちらは未収録なので是非収録されたアルバムを!

  • 2004.11.22 00:04
    中原理恵 ホント何とかしてくれ!

  • フレー!フレー!中原理恵!( 東京 )

    ↓埼玉の理恵ファンさんの言う通りです!!

    まだまだこのサイトがメジャーじゃないから、大いに宣伝すべきです!!発売方法には僕も大きな疑問を感じます。中原理恵以外も含め数々の名盤が埋もれてしまうのは残念です!今の世代にも受け入れられる要素も十分にあるし、リバイバルヒットが生まれるかもしれないのに・・・ソニーさんの何か片手間な仕事という気がしてなりません!是非とも本腰入れて取り組んで欲しいです!!!生意気言ってすみません!!!
    ファンとしては切実な問題なんです!!!!

  • 2004.11.21 21:23
    中原理恵 何とかしてよ!

  • 理恵ファン( 埼玉 )

    本当に2枚とも名盤なんですが...
    もう少し、ここ以外でこのサイトの宣伝をするなど、ソニーさんにも努力が欲しいです。
    しかし、この発売方法にはいささか疑問を感じます。じらすだけじらして、結局「残念でした」なんて...
    望者だけにもCDを焼いてくれるようなサービスをした方が、正しい企業姿勢だと思います。

  • 2004.11.21 15:13
    南沙織 あと2枚!!

  • kouji( 愛知 )

    今までのCynthiaの未CD化のアルバム、1stラインナップから購入まで、そしてその後のファンの喜びの声をお聞き頂いていると思います。
    残るはあと2枚の未CD化のアルバムもスタートさせて頂けないのでしょうか?

    宜しくお願いいたします。

  • 2004.11.20 23:42
    浜田朱里 どーも

  • hate( 東京 )

    ファンサイトとかつくればいいと思うのですが・・・
    誰か機械に強いかた、設立してほしいものです。YAHOOの探索エンジンなどにかかるようにして宣伝すればよいのでは・・やっぱりファンサイトとかないと難しいのでは・・・

  • 2004.11.20 14:21
    清水由貴子 私小説

  • ユキオ( 埼玉 )

    このアルバムは、森山良子、菅原進、岸田智史らで綴られる名曲揃いです。是非復刻を!あと、ユッコのシングルAB面コレクションも出してほしい。

  • 2004.11.20 01:05
    太田裕美 貝がらのブレスレット

  • フェニキア( 東京 )

    1999年のCD−BOXに未発表曲として収録予定だったのに、オクラ入りに・・・。
    「諸事情により」と書いてましたが、事情が良くなったのなら発売してほしいです。

  • 2004.11.19 18:02
    浜田朱里 あきらめたらアカン!!

  • アキラ( 愛媛 )

    『予約期間延長』してくれるでしょう!たぶん…。だいたいこのシステム自体に問題があります。欲しいのは今!今なんですよ!やろうと思えばすぐできるはずなのに何ヶ月も引っ張って長引かせてしまう。その間
    にファンは離れていってしまう。その結果が今の数字に現れています。浜田朱里だけでなく三田寛子にも同じことが言えます。出し惜しみするのもいい加減にしてもらいたいものです。コロムビアの『あーる盤』を見習ったらどうですか?

  • 2004.11.18 19:40
    浜田朱里 もう、あかん。かな?

  • しん( 広島 )

    もう、2週間きってもうた。57%じゃーむりかも。今日も1枚追加注文したけど。みんな、協力してください。残りのアルバムもリストにも載らなくなるよー。

  • 2004.11.14 01:31
    南沙織さん 「ポップスを歌う」の再版を。

  • horizon dream( 東京 )

    まだCD化されていないアルバムは残すところ、2枚だそうですが、「ポップスを歌う」の再販をぜひお願いします。CD選書の方はすべて購入していたのですが、Q盤コレクションで「ポップスを歌う」が出ていたという事はつい最近まで知りませんでした。ご検討をよろしくお願いします。

  • 2004.11.13 21:31
    南沙織 何か、忘れてませんか!。

  • ユウサン( 岐阜 )

     彼女の記念すべきデビューシングルと同じタイトルのファーストアルバム「17才」を皆さん忘れてませんか!、同時に予約が受付が始まった他の2枚の数字の半分!、サオリストの皆様お願いします、選書、Q盤等持っていることと思いますが、ここで再度販売されることになると音質の改善、リマスタリングは当然行なわれると思われます、2枚のみを予約された方々是非とも考え直して3枚セットでの予約をしていただけますよう、決して私はOMFのまわしものではないです。

  • 2004.11.13 13:00
    五輪真弓 窓―せめて愛を―

  • Patrick Lam( 海外 )

    Will there be a release of all Itsuwa Mayumi Hybrid SACD?

  • 2004.11.12 12:15
    南 沙織 「I've been mellow」 「SIMPLICITY」

  • monaco( 東京 )

    南沙織さんの「ドーナツ盤CDコレクション」、「ジャニスへの手紙」、「午後のシンシア」の復刻決定、そして「Hello! Cynthia」、「SAORI ON STAGE」の2ndステージ到達、とこれまでCD復刻へ期待に胸を膨らませてサオリストたちは頑張ってきました。未CD化はまだあと二枚あります。(できれば廃盤になった初期作品も以降復刻してほしいです)決して先細りにならないように支援したいものです。ぜひOMFさんも復刻決定に向けてご尽力願います。

  • Thanks !!



    ←←← "前のMESSAGEのページへ (041112)" "TOPへ"→→→